IMG_20210201_160823

Yihaiから販売されている完全ワイヤレスイヤホン「K1」を購入したのでレビューします。



スペック
Bluetooth: 5.2
ノイズキャンセリング: ENCデュアルマイク CVC8.0ノイズキャンセリング
コーディック: AAC & aptX
連続再生時間: 6時間
ケース込みの再生時間:25時間


外観
IMG_20210201_160452
充電ケースのボディは光沢がありバッテリー残量を表示する部分の色はシルバーになっており高級感があります。AirPods ProとWF-1000XM3を足して2で割ったような感じです。

IMG_20210201_160740
底面にはケースを充電するためのType-Cポートが搭載されています。

IMG_20210201_160855
イヤホンは光沢は無くサラサラとした質感です。色がケースと同じくホワイトなので統一感があってお洒落です。
形状は「AirPods Pro」に非常に似ています。個人的にはこのような持ち手のある形状の方が、タッチセンサーの誤作動が少ないので好きです。

装着感
装着感はかなり良いです。きつすぎず緩すぎず丁度いい密着感で、頭を強く振ってもイヤホンが外れることはありませんでした。また重量が4.2gと軽いのも、耳への負担の少なさに影響しているように感じます。

音質
この価格帯としては標準的な音質だと思いました。問題なく音楽などを楽しめると思います。
暖かみのある音で低音が強調されていて音に広がりを感じます。高音にシャリシャリとした感じはなくサ行の刺さりも感じないため、長時間のリスニングにも向いている音だと思いました。

低遅延ゲームモードについて
低遅延ゲームモードとは(商品説明欄から引用)
低遅延ゲームモードをオンにすると、遅延を88ms以下に抑えることで、動画視聴やゲームなどの体験を向上させます。
オンにすることで、遅延を減らし接続の安定性を向上させることができます。実際にオフの状態、オンの状態でリズムゲームをプレイして比較してみました。

オフの状態では接続の安定性が悪くて、不規則な遅延が頻繁に発生してミスが多発しました。オンにすると遅延が0.1~0.2秒程度減り、接続の安定性がかなり向上しました。遅延はあるもののほぼ一定の遅れなので、ゲームの遅延設定を調節することで快適にプレイすることができました。

まとめ
一番良かったのは装着感です。軽くてきつくないので、ずっと着けていられるのが気に入っています。音質も必要十分にあるので、オーディオマニアの方でなければ楽しめると思います。AirPods Proのような見た目のイヤホンが好きで、ゲームも遊びたいという方におすすめの完全ワイヤレスイヤホンです。